


Vol,4

Magic Of Strings Vol,4
2016 8.28
BIG JACK

Progrum
1.Mars Brigade
2.Present Corner
3.Fury Of Fear
4.Emerald Aisles
5.Here'n'Aid STARS Session
'New Generation AXEMAN Ride!!'
FEAT.Keisuke Miya



Nrew Age Guitar Warror!と題して行われた第4弾。
前回のケリーさん、古川さんという俺が常に背中を見てきた先輩ギタリスト。数年ですが少し前の世代。
そして今回はこれからのギターシーンを背負う新世代のギタリスト。という流れです。
大阪のMars BrigadeはYu-ichiro君をフューチャー。
東京のFury Of FearはMamoru君をフューチャー。
この二人も関西出身のギタリスト。関西。というのは国内のHR,HMシーンの歴史を語るうえで
常にキーワードとなるほど重要だと思っています。だからこそ関西を起点に盛り返してよろうじゃないか。
というのがMagic Of Stringsでもあります。
過去には彼らのような20代の才能あるギタリストがクラブシーンの前線で活躍していました。
正統的なサウンドを従えて、高度な技術でメロディを支える。
表現力も技術も卓越した存在の若いギタリストが正統的なHR,HMサウンドで活動する姿は
現代では非常に貴重なものとなったのではないでしょうか。
それを現代に蘇らせ、これからのHR,HMシーンを背負う二人のギタリスト、バンドの姿から
ギターヒーロー復権!Real Of HM,HRの復活の未来を確信しよう。というものです。
ケリーさんにご出演頂いた前回程の動員は得られなかったのは想定内でもありますが、
非常に強い絆を観客の皆様と感じられた一夜でした。
静かに燃え続ける炎のように沸々と燃えている。そんな印象を強く感じます。
ギターヒーローを待っている音楽ファン。HR,HMファンの方は確実に存在している。
がさらに明白になったと。それに答えたのが二人のギターヒーロー、二つのバンドだったのではないでしょうか。
エメラルド アイルスは今後発表予定の新作から新曲4曲を披露。
力強くもしなやかなReal Of Hr,HMをお聴き頂けたと思います。
三谷 哲也
エメラルド アイルス
MOS 828 SPECIAL P-1

前回に引き続きMOS SP企画。
Yu-ichiro VS Mamoru TRILOGY SESSION OP.1
と題して二人のトーク、そしてYngwie Malmsteenの名曲 'TRILOGY SUITE OP.5'のセッション。
自らのルーツを語り、機材を語りギター観、音楽観を語って貰いました。
シュレッドバトルも炸裂、会場は予想を上回るほどの大盛況で、笑いと二人のプレイへの驚きと称賛の
完成で湧きました。
ギ
MOS 828 SPECIAL P-2

MOS SP企画第2弾
Yu-ichiro 、Mamoru二人に続く更に次の世代のギタリストの登場です。
恒例のSTARSセッションにYu-ichiro,Mamoru,三谷と並びバトルを展開して貰いました。
そのギタリストは Keisuke Miya。若干20歳の新人ギタリストです。
実際の現場で本物の音楽ファンの皆様前での、勝負する。そこから色々経験して貰い刺激を
受けて貰い、将来のギターシーンを背負うギタリストになって貰えたら。
というコンセプトで今回初企画となりました。
堂々と3人と渡り合う姿をオーディエンスの皆様にご覧頂けたのではないでしょうか。


Information MOVIE


















